佐賀県
防災・安全・安心
情報配信システム
[防災ネット あんあん]


筑後川上中流部はん濫警戒情報
    筑後川上中流部洪水予報 第2号
    洪水警報(発表)
    平成24年7月14日6時45分
    筑後川河川事務所・福岡管区気象台 共同発表
 筑後川上中流部では 避難判断水位に到達 今後はん濫危険水位に達する見込み 
主文 
 筑後川上中流部の(小渕水位観測所[大分県日田市若宮町] 
 ・片ノ瀬水位観測所[福岡県久留米市])では、 
 はん濫注意水位(レベル2)に到達しました。 
 水位はさらに上昇する見込みです。今後の洪水予報に注意して下さい。 
 筑後川上中流部の(荒瀬水位観測所[福岡県うきは市])では、 
 避難判断水位(レベル3)に到達しました。 
 今後はん濫危険水位(レベル4)に達する見込みです。 
 市町村からの避難情報に留意して下さい。 
降雨と水位の現況 
 13日4時から14日6時までの、筑後川上流域の流域平均雨量は、160ミリ 
 13日4時から14日6時までの、筑後川上中流域の流域平均雨量は、180ミリ 
 となっています。 
 また、所により1時間に90ミリの雨が降っています。 
 筑後川上中流部の水位は14日6時現在、次のとおりです。 
 (1)小渕水位観測所[大分県日田市若宮町]で 3.17m 
 (水位危険度レベル2)上昇中 
 (2)荒瀬水位観測所[福岡県うきは市]で 5.41m 
 (水位危険度レベル2)上昇中 
 (3)片ノ瀬水位観測所[福岡県久留米市]で 7.09m 
 (水位危険度レベル2)上昇中 
 筑後川上中流部の水位は14日6時30分現在、次のとおりです。  
  (1)小渕水位観測所[大分県日田市若宮町]で3.23m  
       (水位危険度レベル2)上昇中  
  (2)荒瀬水位観測所[福岡県うきは市]で6.05m  
       (水位危険度レベル3)上昇中  
  (3)片ノ瀬水位観測所[福岡県久留米市]で7.36m  
       (水位危険度レベル2)上昇中  
降雨と水位の予想 
 この雨は今後一層強まるでしょう。 
 14日6時から14日9時までの、筑後川上流域の流域平均雨量は、90ミリ 
 14日6時から14日9時までの、筑後川上中流域の流域平均雨量は、80ミリ 
 の見込みです。 

1 2 3 次へ

日本気象(株) 提供