佐賀県
防災・安全・安心
情報配信システム
[防災ネット あんあん]

平成26年台風第12号に関する佐賀県気象情報
2014年08月01日16時25分 佐賀地方気象台 訂正

(見出し)
大型の台風第12号が東シナ海を北上しています。佐賀県では2日昼過ぎから局地的に雷を伴った激しい雨が降り大雨となるでしょう。土砂災害に警戒し、河川の増水や低地の浸水、強風、うねりを伴った高波に注意してください。

(本文)
 大型の台風第12号は、1日15時には徳之島の北西の海上にあって、1
時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。
 佐賀県では、既に風速15メートル以上の強風域に入っています。
 この台風は、中心から離れた地域を主体に強風となっています。
 台風は3日には黄海付近で動きが遅くなるため、佐賀県では、3日にかけ
て、大雨となるおそれがあります。
 また、台風から暖かく湿った空気の影響も受け、大気の状態が不安定とな
る見込みです。
 
 このため、佐賀県では、2日は荒れた天気となり、土砂災害に警戒が必要
です。低地の浸水、強風、うねりを伴った高波のおそれがあります。

 <雨の予想>
 1日18時から2日18時までに予想される雨量(多い所)
   1時間雨量  30ミリ
  24時間雨量 120ミリ
 3日にかけて雨量はさらに増える見込みです。

 <満潮時刻>
 大浦港 2日12時17分
     3日00時34分
       13時00分

 <防災事項>
 土砂災害に警戒し、河川の増水や低地の浸水、強風、うねりを伴った高波
に注意してください。

 今後、気象台の発表する警報や注意報、気象情報等に留意し、最新の情報
を利用してください。
 台風の進路については「気象庁ホームページ」などもご利用ください。

 次の情報は、2日06時00分頃発表の予定です。

 訂正個所は次の情報の発表日時の訂正です。

情報第1号