佐賀県
防災・安全・安心
情報配信システム
[防災ネット あんあん]
レベル4氾濫危険水位 :6.30m ※
レベル5計画高水位 :10.43m ※
受け持ち区間
筑後川
右岸:大分県日田市夜明から福岡県朝倉市長田
左岸:福岡県うきは市浮羽町三春から福岡県久留米市田主丸町恵利
氾濫が発生した場合の浸水想定区域
福岡県久留米市- 福岡県うきは市- 福岡県朝倉市- 福岡県三井郡大刀洗町-
※避難判断水位、氾濫危険水位:水位観測所受け持ち区間内の第1位危険箇所の避難判断水位、氾濫危険水位を水位観測所に換算した水位です。
水位危険度レベル
■レベル1:水防団待機水位から氾濫注意水位まで
■レベル2:氾濫注意水位から避難判断水位まで
■レベル3:避難判断水位から氾濫危険水位まで
■レベル4:氾濫危険水位から氾濫発生まで
■レベル5:氾濫の発生以降
「雨量」「水位」等の情報は、下記のサイトからもご覧いただけます。
水位関係:http://www.river.go.jp/
気象関係:http://www.jma.go.jp/
問い合わせ先
水位関係:国土交通省 筑後川河川事務所 防災情報課 0942−33−9131 (内線) 526
気象関係:気象庁 福岡管区気象台 気象防災部予報課 092−725−3600
前へ 1 2 3
日本気象(株) 提供